2022/12/25 22:34

静岡では珍しい『じゃばら』の収穫を行いました。
じゃばらは、和歌山県で見つかった品種で、独特な香りと強い酸味から『邪を祓う』という意味で名付けられたようです。
我が家も7年ほど前に苗木を植えて、やっとそこそこ収穫できるようになりました。

じゃばらには、アレルギーを抑制する成分『ナリルチン』を多く含んでいます。
そのため、花粉症やその他のアレルギーに効果があると言われています。
このナリルチンは果汁よりも果皮に多く含んでいるため、多く接種したい場合はマーマレードにするのがおすすめです。

他の用途としては、他の香酸柑橘と同様、果汁を絞ってポン酢にしたり、ジュースやお酒に割ったりと用途はたくさんあります。
是非、変わった香酸柑橘、試してみてはいかがでしょうか?

ネットショップの方でじゃばらを取り扱い始めました。
近日中に、農産物直売所でも販売する予定です。

じゃばら 2.5kg
https://kubotaya.base.ec/items/70224780