2023/01/19 21:53
柑橘類の中でも珍しい形をする、弓削瓢柑を収穫しました。
本来ならもう少し樹上完熟させたいところですが、来週に寒波が来るらしく、ネットの天気予報では最低気温が-3度まで下がる可能性があります。
その状態が長く続くと、柑橘の種類によってはス上がりと言った、中身がスカスカになった症状になってしまいます。
昨年も寒波の影響を受け、弓削瓢柑はス上がりになってしまい、販売をすることが出来ませんでした。
そのため、今年は早めの収穫になりました。
弓削瓢柑は見た目がラグビーボールのように楕円形の柑橘類。
分類的には文旦なのでほんのりとした苦みがありますが、食べた後に残る、さっぱりとしています。
果皮は甘夏のように固めなので、カットフルーツにして食べるのがおすすめ。
また、酸味があるので、マーマレードなどの加工品にしても美味しくいただけます。
全国的に珍しい品種です。
農産物直売所で見かけた際は、ぜひ一度お試しください!
本来ならもう少し樹上完熟させたいところですが、来週に寒波が来るらしく、ネットの天気予報では最低気温が-3度まで下がる可能性があります。
その状態が長く続くと、柑橘の種類によってはス上がりと言った、中身がスカスカになった症状になってしまいます。
昨年も寒波の影響を受け、弓削瓢柑はス上がりになってしまい、販売をすることが出来ませんでした。
そのため、今年は早めの収穫になりました。
弓削瓢柑は見た目がラグビーボールのように楕円形の柑橘類。
分類的には文旦なのでほんのりとした苦みがありますが、食べた後に残る、さっぱりとしています。
果皮は甘夏のように固めなので、カットフルーツにして食べるのがおすすめ。
また、酸味があるので、マーマレードなどの加工品にしても美味しくいただけます。
全国的に珍しい品種です。
農産物直売所で見かけた際は、ぜひ一度お試しください!