2023/01/29 22:09
寒波が過ぎ去り、みかんの収穫も一段落したところです。
もうまもなく苗木を植える作業に移る時期になります。
その前に苗木を植えるための畑作りを行い始めました。
新たに購入した畑が草だらけだったのですが、1年がかりできれいにし、その後、排水があまり良くない場所もあったので、竹で暗渠も作りました。
残るは、ユンボと耕運機で耕起して、苗木の植える場所に目印をつける作業を行うのみ。
美味しいみかんを多くの方に届けられるよう、苗木植え頑張ります!
話は変わりますが、1月7~9日に 虎ノ門横丁で『リオレに夢中』 という期間限定のレストランがオープンしました。
そのイベントで、我が家の仏手柑を利用していただきました。
『天使の海老のカダイフ包み焼き 丸人参と柑橘』という名前で、料理に仏手柑の皮をすりおろしてを利用していただきました。
とても香りが好評だったようです。
Twitterで『#リオレに夢中』で調べてもらうと、料理の写真やレストランの雰囲気をわかっていただけると思います。
また、イベント時の動画があるようなので、是非御覧ください。
https://www.youtube.com/watch?v=ldksKLYwYSA
もうまもなく苗木を植える作業に移る時期になります。
その前に苗木を植えるための畑作りを行い始めました。
新たに購入した畑が草だらけだったのですが、1年がかりできれいにし、その後、排水があまり良くない場所もあったので、竹で暗渠も作りました。
残るは、ユンボと耕運機で耕起して、苗木の植える場所に目印をつける作業を行うのみ。
美味しいみかんを多くの方に届けられるよう、苗木植え頑張ります!
話は変わりますが、1月7~9日に 虎ノ門横丁で『リオレに夢中』 という期間限定のレストランがオープンしました。
そのイベントで、我が家の仏手柑を利用していただきました。
『天使の海老のカダイフ包み焼き 丸人参と柑橘』という名前で、料理に仏手柑の皮をすりおろしてを利用していただきました。
とても香りが好評だったようです。
Twitterで『#リオレに夢中』で調べてもらうと、料理の写真やレストランの雰囲気をわかっていただけると思います。
また、イベント時の動画があるようなので、是非御覧ください。
https://www.youtube.com/watch?v=ldksKLYwYSA