2023/09/05 22:13
8月26日に静岡駅の近くにあるホテルアソシア静岡の40周年記念イベント「5人のホテルシェフと農業のスペシャリストが織りなす 匠の饗宴」が行われました。
このイベントでは、静岡県に認められて活動している青年農業士が自慢の農産物を提供し、イタリアンや中華などそれぞれのシェフがその日のためディナーコースを考案しました。
望月農園もこの日のために手塩にかけた甘みと酸味のバランスがしっかりした甘夏「するが甘夏」、夏に合う酸味とプチプチ食感が特徴の「イエローポメロ」を提供しました。
我が家の提供した柑橘はイタリアンと中華に使用していただき、
・金目鯛のセイロ蒸し 糖度が高く上品な甘さの望月農園スルガ甘夏とともに
・オマールとういきょう 甘味を味わうイエローポメロのマリネ
という、名前を見るだけでも美味しそうな料理になりました。
当日のイベントには残念ながら参加することが出来ませんでしたが、とても素敵なイベントになったようです。
参加した会員も参加したお客様の前で、自慢の農産物や農園についての紹介が出来たようです。
今後も、ホテルアソシア静岡とともに食材をいかした料理・スイーツを提供しいただき、静岡県の食材の魅力を発信して行けたらと思います。
このイベントでは、静岡県に認められて活動している青年農業士が自慢の農産物を提供し、イタリアンや中華などそれぞれのシェフがその日のためディナーコースを考案しました。
望月農園もこの日のために手塩にかけた甘みと酸味のバランスがしっかりした甘夏「するが甘夏」、夏に合う酸味とプチプチ食感が特徴の「イエローポメロ」を提供しました。
我が家の提供した柑橘はイタリアンと中華に使用していただき、
・金目鯛のセイロ蒸し 糖度が高く上品な甘さの望月農園スルガ甘夏とともに
・オマールとういきょう 甘味を味わうイエローポメロのマリネ
という、名前を見るだけでも美味しそうな料理になりました。
当日のイベントには残念ながら参加することが出来ませんでしたが、とても素敵なイベントになったようです。
参加した会員も参加したお客様の前で、自慢の農産物や農園についての紹介が出来たようです。
今後も、ホテルアソシア静岡とともに食材をいかした料理・スイーツを提供しいただき、静岡県の食材の魅力を発信して行けたらと思います。