2024/11/02 08:57

11月になると、ゆら早生みかんもほぼ終わり。
その代わり、興津早生みかんの方がかなり色付いてきて、収穫時期になります。
皮が薄く、甘味も水分もたっぷりのおみかんです。
ゆら早生の酸味もあるフレッシュ感も良いですが、興津早生みかんの味もとても良く、おすすめです。
しかし、この時期は野生動物(アライグマやハクビシン等)が冬に備えて、活発に野山をエサ探しをします。
そのため、熟してきたみかんを狙ってやってきます。
今年もゆら早生、興津早生を狙って、すでにかなりの量を食べられてしまっています。
もうこうなったら、どれだけ早く多く収穫できるかの勝負になります。
これから、秋肥の施肥や今年最後の防除を控えているので、忙しくなります。
早め早めに行動して、美味しいみかんをお届けできるように頑張ります。